DeNAグループ、海外旅行にオススメ
アジアの格安ツアー多い
【おすすめポイント】
・海外ツアーに強み
・黒字経営の上場企業なので安心
・国内13社を一括比較
・週末海外ツアー多い
上場 | 東証1部DeNAグループ |
会員数 | 160万人 |
特徴
豊富な海外ツアー、キャンペーンも多い
DeNAトラベルはサイトを見れば分かりますが海外ツアーに強みがあり、たくさんの海外ツアーが用意されています。
海外旅行をするならオススメのサイトです。
特にアジア(ソウル、台湾、シンガポール、バンコク、香港、ベトナム、バリ島、セブ)への格安ツアーが多く、需要期をずらせば週末海外旅行も安くいくことができます。
野球球団でご存知!DeNAグループであること
DeNAトラベルは、元は「スカイゲート」というサービス名でしたが2006年に東証1部上場企業の株式会社DeNAの連結子会社となり、2013年に 「スカイゲート」のサービス名を「DeNAトラベル」に改称されました。
株式会社DeNAはゲーム会社として落ち目ながらも、まだ黒字経営を保つ財務状況は良い会社です。
2017/3に旅行会社「てるみくらぶ」の経営破綻により顧客が銀行振込で支払済のホテル代や航空券代は一切補償されず、しかも払い戻しもされないという問題が起きましたが「DeNAトラベル」は現金をまだ沢山保有してるのと、無借金経営なので倒産の心配はないです。DeNAトラベル事業自体も決算書を見ると黒字です。
使いやすさは?
航空券、ホテル、ツアー、高速バスと分けてニーズに合った商品が選べることができます。
海外ツアーは旅行代理店で金額の格差がでやすい所ですがDeNAトラベルは店舗を持たないWEBだけの運営なので、その分の店舗家賃・人件費が掛からないので格安ツアーを実現しています。
カスタマーサポートはどう?
ネット専門旅行代理店は人件費を抑えて、格安を実現させているのでカスタマーサポートの質は落ちるのが現実です。
特に海外大手の旅行サイトは世界展開してるので利用者が凄く多くカスタマーサポートが追いついておらず、たらい回し、待ち時間長いです。
その点、DeNAトラベルのカスタマーサポートの電話は割と繋がりやすいです。
しかし、旅行ツアー・航空券は予約した後のキャンセル料や変更料が掛かること、入力不備などによる追加手数料が掛かったとしても、法律的に客側に落ち度ありネット予約に限らず全ての旅行会社でも融通は利かないので、予約するときは確定的な旅行日程と氏名などの入力には充分な注意が必要です。氏名はパスポートと一致させる必要があるので、氏名の入力不備は明らかに客側の落ち度になります。
支払方法
クレジットカード
コンビニ支払(手数料432円)
銀行振込(振込手数料負担)
ご利用方法
海外ツアーの場合
①検索する
②希望ツアーを選択
③申込画面で「氏名・生年月日、アドレス、電話番号」入力
④予約申し込する
⑤予約内容の確認メール届く
⑥予約内容に問題無かったら、マイページからクレジットで決済
⑦入金完了のメール届く
⑧出発3日前までにパスポート情報と緊急連絡先をマイページで入力
⑨出発1週間前までに「日程表・eチケット」メール届く
⑩当日、Eチケット印刷持参して空港カウンターでチェックイン
※パスポートも必須
⑪航空券が発行される
評判・口コミ
エクスペディアとDeNAだとホテルに航空券を一緒に予約で割引とか出来ます!!