利用者数No.1、300万人突破!
国内線は予約番号でチェックイン!
国際線はEチケット印刷持参チェックイン
【おすすめポイント】
・国内全17社・海外700社一括で比較可能
・黒字経営の上場企業なので安心・安全
・海外航空券、ホテル、レンタカー予約可
・会員登録なしでも予約購入できる
・使いやすさ、顧客満足度No.1
上場 | 東証マザーズ |
利用者数 | 300万人 |
スカイチケットの特徴
黒字経営の上場企業だから安心
航空券予約サイトして数少ない上場企業で、黒字経営で財務状況も良い会社です。また、上場してるのでシステム監査、個人情報の管理監査なども入るので、他社未上場のサービスを使うより安全性は高いです。サイトも常時SSL暗号化されているのでセキュリティ面でも安心です。国内航空が17社まで増えたので、比較するニーズが高まったことでスカイチケットの利用者が増えたことで国内航空券の予約市場ではシェア1位を築いており、近年は200%成長を連続でしています。
2018年2月には、首都圏に25店舗展開する大手金券ショップ「Jマーケット」を買収しており、格安チケットの仕入れを強化しているようです。格安航空券サイトの中でも金券ショップを傘下として子会社化してるのではスカイチケットだけなので、今後は在庫数シェアはスカイチケットが他社より勝ると予想できます。
利用者数NO,1の格安航空券比較サイト
10年目を迎えるスカイチケットも実利用者300万人を突破しており、日本国内でNo,1のオンライン航空券予約サイトとなりました(年間取扱高650億)。
アプリのインストール数も国内ダントツで1位で、累計630万DL(2018/4)を突破しており人気の高さを表しています。他言語での展開しており特に韓国・中国・台湾でのシェアを伸ばしてるのおりグローバル企業に成長してるサービスです。
取り扱い旅行商品が豊富
スカイチケットは国内航空券の予約だけと思ってる人も多いと思いますが、格安な海外航空券も予約でき、全世界のホテルの予約、国内レンタカー予約、海外モバイルwifi予約、フェリー予約、旅行保険申込もできます。
サイト内で旅行ガイド記事も展開してるので、国内・海外旅行に行くときの観光や食事を探すのにも参考になります。
ダントツな使いやすさ!直感的に分かる。検索結果のページ表示速度も早い
他社と比較しても、圧倒的に分かりやすく、使いやすいサイト画面です。
カレンダーで日付ごとの料金も比較できるので、何日が安くいけるのか一目で分かります。
スカイチケットが他サイトと違う所は利用者の使いやすさを常に追求している姿勢です。
毎月、微々たる部分ですが使い勝手がどんどん進化しています。最近では表示速度が速くなり、検索後の前後日の料金が比較できるように改修されています。
しかも近年、他社サイト達がスカイチケットの表示レイアウトをパクリ続けるぐらいパイオニア的存在です。
航空券の検索結果の表示速度も圧倒的に早いのでストレスなく利用できます。

支払方法
クレジットカード
コンビニ支払
銀行振込
Pay-easy
ネットバンク決済
Amazonペイ
(各種事務手数料1,080円)
スカイチケットの利用方法
国内航空券の場合
①検索する
②希望フライト選択
③申込画面で「氏名・生年月日、アドレス、電話番号」入力
④予約申し込する
⑤予約内容の確認メール届く
⑥予約内容に問題無かったら、マイページからクレジットで決済
⑦3日以内にメールで「予約番号」届く
⑧当日、空港の自動チェックインカウンターで予約番号を入力
⑨航空券が発行される
スカイチケットの注意点
格安航空券は出発日の2週間前から値上がり始めるので予約は早めにしないと価格が値上がりします、また早割チケットの席枠も無くなります。
格安航空券は早めに席を埋めるための早割チケット(早期購入割引)、航空会社は早めに30パーセントの席を埋めて固定経費をペイしたいのです。
スカイチケットの評判・口コミ